
ALIPAYとは
ALIPAYは、アリババグループのオンラインモール「淘宝(タオバオ)」の公式決済として生まれた支払い方法で、ウォレットとデビットの組み合わせたツールです。中国モバイルペイ業界で過半数のシェアを持っています。
オンラインでは主にIDとPWによるログイン、店頭ではQRコード提示して認証することで支払いができ、旅行手配や旅先の案内までできる「ライフスタイル・スーパーアプリ」です。

WeChat Payとは
WeChatペイ(微信支付)は、中国でナンバーワンシェアをもつメッセンジャーアプリ「WeChat(微信=ウェイシン)」のアカウントと紐づけられた支払い手段で、QRコードのスキャンまたは提示で支払いをします。
流通額におけるシェアでは二番手ですが、 PC時代にQQというメッセンジャーとして普及していた影響もあり、メッセンジャーとしてだけの利用も含む月間アクティブユーザー数(MAU)は10億人以上という怪物アプリです。
■ご利用開始 (導入) までの流れ■
専用の機器等の設置は必要ありません。お持ちのスマートフォン/タブレットにアプリを入れるだけの簡単導入。
※Wi-Fi等のインターネット環境が必要です。
①お申込み・ご登録
お問い合わせフォーム、またはお電話にてご連絡ください。申込み完了後、約一週間でアプリの設定に必要なID/パスワードを発行いたします。

②アプリのインストール
お持ちのスマートフォンまたはタブレット(iOS及びAndroid)に決済専用のアプリをインストールしていただき、発行済のID/パスワードを入力していただきます。

③ご利用開始
アプリへログイン後、すぐに決済手続きが可能です。販促ツールを送らせていただきますので、そちらを設置して中国人来日客の集客にお役立てください。

■費用について■
業界最安でご提供しております。複数の店舗をお持ちの企業様や売上が見込める店舗様については決済手数料の相談も可能です。
初期導入費用
0円
月額費用
0円
決済手数料
2.8%
業界最安値!!
■売上代金のお支払い (ご精算) について■
1日~15日の売上 → 当月末日に入金
16日~末日の売上 → 翌月15日に入金
※お支払い日が土日祝日の場合、前営業日がお支払い日となります。
※売上代金が10,500円未満の場合、次回入金に繰り越されます。
※お振込時の振込手数料は店舗様負担となります。
お申込み・お問い合わせはこちら
■アプリの使い方■
事前にスマホもしくはタブレットをご用意下さい。アプリのダウンロード、通信環境の確保が必要です。
①アプリを起動すると金額を入力する画面が出ますので、お客様がご利用された決済金額を入力し、決定ボタンを押します。

②決定ボタンを押すとカメラが起動しますので、お客様がスマホに掲示するQRコードを読み取ります。

③支払が成功すると、お店側のタブレットに支払完了画面が表示され、お客様のスマホ側にも支払完了が通知されます。

今まで来なかった中国人客がお店にやってくる

お得なキャンペーンやクーポンの活用でお店の存在をアピールできるので、一つ隣(奥)の通りまで旅行者を歩かせる原動力になり得ます。
もちろん、より多くの中国人客を呼び込むためには、SNSなどによる情報発信や、いわゆる「SNS映え」するスポットを作るなどの工夫も必要です。
すでに沢山の中国人客が訪れているお店では、より多く買ってくれるように

すでに多くの中国人客が訪れているお店には、 ALIPAYとWeChatペイの加盟店であることをPOPやステッカーで知ってもらうことで購入障壁を下げることができます。
更に一定金額以上の利用で割引適用するクーポンの発行をすることで、顧客単価の引き上げも促進できます。
■導入店舗(抜粋)■
百貨店や家電量販店、ドラッグストア、コンビニ等様々な店舗で利用が拡大しています。
百貨店
高島屋
大丸松坂屋
東急百貨店
小田急百貨店
等
家電量販店
ヤマダ電機
ビックカメラ
エディオン
上新電機
等
ドラッグストア
Welcia
キリン堂
Welpark
等
コンビニ
セブンイレブン
ファミリーマート
ローソン
アパレル
ユニクロ
ユナイテッドアローズ
AZUL by mousy
アディダス
等
化粧品・宝飾・美容
POLA
クロムハーツ
B.B.ON NAIL
百貨店化粧売り場
等
飲食店
チムニー系列
串カツ田中
聘珍樓
等
ディスカウントストア
ドン・キホーテ
多慶屋
MrMax
二木の菓子
等
施設
成田空港
関西国際空港
千歳アウトレットモール
等
※上記店舗はALIPAY導入店舗(予定含む)で、すべてが弊社の加盟店ではございません。